かもたまブログ
ハンググライダー社会人サークル「かもたま」の活動日記。
2/14 (日)
しばらく週末は天気が悪いことが多かったですが、久しぶりに晴れそうな日曜。雪の日の次の日は上がることが多いし、減率も良さそうなので板敷へ。三郷から盆地に入るくらいまでは、周りは雪景色だし結構濃い霧が出てるし、どうしたもんだかと思いましたが、盆地内は青空が広がっていました。
大会もあって人も少なめ。かもたまメンバーは、久しぶりのいっしー、いつものN本さんとN村(だ)。
モーグル予選をテレビで観戦して外に出たら、板敷の山にはいい雲ができていました。早速上がって、(OpaのH田さんが雪かきしてくれていた残りを)みんなで雪かき。

テイクオフは雪まみれ。

残念ながら組み終わった頃には雲もなくなってしまいました。いっしーは、一本目は伐採のあたりでしばらく回していた後で降りてしまいましたが、二本目は2時半ころのテイクオフながらも600mくらいまで上がってしばらく楽しんでいました。最近不調だったいっしー、長い悩みから抜け出して復活なるか
最近ソアリングしているのが普通になっちゃったのでネタにならなくなってきた
N本さんも二本ともソアリングしていました。二本目の飛びをMシさんのオンボードカメラから撮った動画で、N本さんの飛びが赤裸々に
結局、昼過ぎから高層雲が張ってしまって、誰も650mあたりの壁が破れませんでした。エマグラムを見ると、あと2度くらい上がれば1300mくらいの雲底まで到達できたっぽいのに
とは言っても、みんなソアリングして楽しい一日でした

だ
大会もあって人も少なめ。かもたまメンバーは、久しぶりのいっしー、いつものN本さんとN村(だ)。
モーグル予選をテレビで観戦して外に出たら、板敷の山にはいい雲ができていました。早速上がって、(OpaのH田さんが雪かきしてくれていた残りを)みんなで雪かき。

テイクオフは雪まみれ。

残念ながら組み終わった頃には雲もなくなってしまいました。いっしーは、一本目は伐採のあたりでしばらく回していた後で降りてしまいましたが、二本目は2時半ころのテイクオフながらも600mくらいまで上がってしばらく楽しんでいました。最近不調だったいっしー、長い悩みから抜け出して復活なるか

最近ソアリングしているのが普通になっちゃったのでネタにならなくなってきた



結局、昼過ぎから高層雲が張ってしまって、誰も650mあたりの壁が破れませんでした。エマグラムを見ると、あと2度くらい上がれば1300mくらいの雲底まで到達できたっぽいのに



だ
スポンサーサイト
1月最後の日曜日
登場人物: けんしろー、N本さん、N村(だ)
朝5時半頃、けんしろー電車で小山を経由して福原に向かう。
9時過ぎ、N村(だ)ショップに到着。しばらくしたら、J1さんに拾ってもらったけんしろー到着。まだ少しだけ晴れ間が見える。
10時頃、N本さん到着。ほぼ全面曇り。
11時半頃、ランディング経由でテイクオフへ。Opaのみなさまは既に一本飛んで降りてる。
12時頃、少し晴れ間が見え出した頃に、ぽつぽつとテイクオフ。N本さんもテイクオフ。そっちじゃねー、の叫び声が響き渡る。
うまい人々も出始め、徐々にステイできるようになる。12時半頃、Mむしさんの、ステイする練習だと思って早く出ろ、というありがたい教えに背中を押されて、N村(だ)テイクオフ。
ゆーじさまのテイクオフと比べると、明らかに下を向いている分だけ腰が寝ていて後ろに残っちゃってますね
N村(だ)、15分くらいテイクオフよりも低くのた打ち回り、ようやく上がり始めた頃にけんしろーテイクオフ。ずるいぞ
なんだか空域が混んできていやな空気になること数回。
しばらく飛んでいたら、混んでいるのがいやになったのか、けんしろーが前へ。A東さんから、今降りてくるんじゃねー、最後まで飛んでろー、とつっこみ愛のこもった指導が入るも、けんしろー降りる。
徐々にみんな降りてしまい空域が空いてきたので、グライドの練習して高度を落として上げなおす練習とかするN村(だ)。
N本さん、2本目登場。いい勢いで西の斜面を突っ込んできて、A東さんの、N本さんつっこみすぎ、の注意も無視してさらに奥へ
どきどきしながら眺めていたら、しっかりきれいに回して上がってきました。
せっかくなのでN本さんの下に入って一緒に回してみるN村(だ)。ちょっと腕立て伏せっぽくなっているので、もうちょっと胸に体重を乗せるのを意識すると良いかも。
しばらく一緒に飛んでN本さん、ランディングへ。
N村(だ)も、さらにしばらく飛んでからランディングへ。あまりにもだめなランディングをしてへこむN村(だ)。
ランディングで機体を片付けている頃、なぜか山に刺さるHTR先生。みんなで回収にいき、主にHかせとゆーじさまの活躍で無事回収。N本さんはしっかり3本目へ。
曇っちゃって全然かと思いましたが、春っぽいリフトで良い練習になりました。
今日はけんしろーがたくさん動画を撮ってくれました。全部は貼れなかったので、後はリストだけ。
だ
朝5時半頃、けんしろー電車で小山を経由して福原に向かう。
9時過ぎ、N村(だ)ショップに到着。しばらくしたら、J1さんに拾ってもらったけんしろー到着。まだ少しだけ晴れ間が見える。
10時頃、N本さん到着。ほぼ全面曇り。
11時半頃、ランディング経由でテイクオフへ。Opaのみなさまは既に一本飛んで降りてる。
12時頃、少し晴れ間が見え出した頃に、ぽつぽつとテイクオフ。N本さんもテイクオフ。そっちじゃねー、の叫び声が響き渡る。
うまい人々も出始め、徐々にステイできるようになる。12時半頃、Mむしさんの、ステイする練習だと思って早く出ろ、というありがたい教えに背中を押されて、N村(だ)テイクオフ。
ゆーじさまのテイクオフと比べると、明らかに下を向いている分だけ腰が寝ていて後ろに残っちゃってますね

N村(だ)、15分くらいテイクオフよりも低くのた打ち回り、ようやく上がり始めた頃にけんしろーテイクオフ。ずるいぞ

しばらく飛んでいたら、混んでいるのがいやになったのか、けんしろーが前へ。A東さんから、今降りてくるんじゃねー、最後まで飛んでろー、と
徐々にみんな降りてしまい空域が空いてきたので、グライドの練習して高度を落として上げなおす練習とかするN村(だ)。
N本さん、2本目登場。いい勢いで西の斜面を突っ込んできて、A東さんの、N本さんつっこみすぎ、の注意も無視してさらに奥へ

せっかくなのでN本さんの下に入って一緒に回してみるN村(だ)。ちょっと腕立て伏せっぽくなっているので、もうちょっと胸に体重を乗せるのを意識すると良いかも。
しばらく一緒に飛んでN本さん、ランディングへ。
N村(だ)も、さらにしばらく飛んでからランディングへ。あまりにもだめなランディングをしてへこむN村(だ)。
ランディングで機体を片付けている頃、なぜか山に刺さるHTR先生。みんなで回収にいき、主にHかせとゆーじさまの活躍で無事回収。N本さんはしっかり3本目へ。
曇っちゃって全然かと思いましたが、春っぽいリフトで良い練習になりました。
今日はけんしろーがたくさん動画を撮ってくれました。全部は貼れなかったので、後はリストだけ。
だ
| ホーム |